2021年ゴールデンウィーク短期集中講座の受付を開始しました!
トーク・アベニュー新宿では、下記日程でゴールデンウィーク短期集中英語講座を開講いたします。
ゴールデンウィーク短期集中講座期間:
2021年4月29日~5月5日
- 国際人コーチングメディア
- ビジネス英語
- 日常英会話
- 中学英語やり直し
- TOEIC受験初心者
現在の状況を踏まえ、当校では2020年9月よりzoomによるオンラインレッスンも導入いたしました。
短期講座各種もオンラインレッスンに対応いたしますので、ご希望の方は個別にご相談ください。
トーク・アベニューに通われている生徒さんだけではなく、この短期集中講座が初めての方の受講も受付しております。
ご質問やお問合わせは、メールかお電話にて、お気軽にご連絡ください。
2025GW短期集中英語講座の申し込みを受付中です!
※最短4時間~完結する短期集中の特別講座です。
※短期講座のみの受講も歓迎します!
※zoomオンラインレッスンでの受講もOK!全国・海外からでも受付いたします。
お問い合わせ・入学は随時受付しております。
入学ご希望の方は、お電話にてご希望のコース名をお伝えいただくか、
ネイティブ講師による無料体験レッスンをお申し込みください。

オンラインレッスン開講のお知らせ
トーク・アベニュー新宿では、2020年9月よりオンラインレッスンをスタートいたしました。
無料で使えるオンラインミーティングツール「Zoom」を使って、自宅でトーク・アベニューのレッスンを受講していただけます。
現在下記の3コースを開講しておりますので、ぜひご利用ください。
いずれもネイティブ講師と1対1のプライベートレッスンになります。
- ビジネス英語コース
- 英語プレゼンテーションコース
- 英語面接対策コース
オンラインレッスンのご予約方法
専用の予約サイトよりご予約の空き状況をご確認いただき、ご希望の日時をご予約ください。
お支払いはクレジットカード決済のみとなりますので、ご予約時に画面の案内に従って決済をお願いいたします。
2025GW短期集中英語講座の申し込みを受付中です!
※最短4時間~完結する短期集中の特別講座です。
※短期講座のみの受講も歓迎します!
※zoomオンラインレッスンでの受講もOK!全国・海外からでも受付いたします。
お問い合わせ・入学は随時受付しております。
入学ご希望の方は、お電話にてご希望のコース名をお伝えいただくか、
ネイティブ講師による無料体験レッスンをお申し込みください。

2020年秋期短期講座の予約受付を開始しました。
トーク・アベニュー新宿では、下記日程で秋期短期集中英語・英会話講座を開講いたします。
秋期短期集中英語・英会話講座期間:
2020年9月20日~22日
※短期講座期間中も、通常レッスンは休まず開講します。
※1~3日間で完結する短期レッスンです。
日程は講座により異なりますので、詳細ページにてご確認ください。
※短期講座は予約制です。事前にご希望の講座をお申し込みください。
※通常の短期講座はグループレッスンとマンツーマンレッスンをお選びいただいていますが、現在の状況を鑑み、秋期講座はマンツーマンのみとさせていただきます。
<秋期短期講座>
- ビジネス英語
- 日常英会話
- 中学英語やり直し講座
毎年、平日思うように英会話スクールに通えない方、忙しい社会人の方、留学や試験など予定を控えている方に大変好評の集中講座です。
勉強の秋に、連休を利用した英語力の集中レベルアップにお役立てください。
トーク・アベニューに通われている生徒さんだけではなく、この短期集中講座が初めての方の受講も受付しております。
ご質問やお問合わせは、メールかお電話にて、お気軽にご連絡ください。
ネイティブが教えるビジネス英語口語表現(47)すんでのところで切り抜ける
「これって英語で何て言うんだろう?」
英語を話そうとして、ふとそんな疑問がわくことは多いのではないでしょうか。このコラムでは、ネイティブがビジネスシーンでよく使う言い回しやフレーズを紹介していきます。
難しい英単語を覚えるより、すでに知っている単語を使った言い回しを覚えて、より自然な英語表現と語彙を身に着けましょう。
すんでのところで切り抜ける to dodge a bullet
This means to narrowly avoid a serious problem occurring.
かろうじて問題を回避する。
例文
- Tom’s client wasn’t upset about not receiving their order, because they had decided to change their order anyway. He really dodged a bullet.
- I was able to dodge a bullet and I got a hold of the printer just before they started the print run to fix the error.
1.トムの顧客は命令書を受け取らなくても不快にはならない。なぜなら、彼らはどのみちそう決めていたのだから。彼は辛うじて問題を回避した。
2.私は間一髪で危機を回避し、彼らがプリンターの修繕に取りかる直前にプリンターを確保した。
※ dodgeは、ドッジボールでもわかるように、何かの的にならないように身をかわす意味です。tax dodge( a way of paying less tax) などのように、節税、脱税などによく使われます。