ネイティブが教える英語口語表現(70)スパイ
「これって英語で何て言うんだろう?」
英語を話そうとして、ふとそんな疑問がわくことは多いのではないでしょうか。このコラムでは、ネイティブがビジネスシーンでよく使う言い回しやフレーズを紹介していきます。
難しい英単語を覚えるより、すでに知っている単語を使った言い回しを覚えて、より自然な英語表現と語彙を身に着けましょう。
a spook スパイ
※ This refers to spies, or government intelligence officials
※ spookは幽霊とか奇人、変人という意味で覚えている人が多いと思いますが、CIAの秘密工作員とかスパイにも使われます。
例文
- Gary thinks that he’s being followed by spooks ever since he found that stray wire in his house.
- I have no doubt that we’ve already sent our spooks into that country to make contact with the resistance there.
1. Grayは家の中に盗聴装置を見つけてからというもの、スパイにつけられていると思っている。
※ wireは盗聴装置の意味があります。strayは見慣れないというほどの意味でしょうか。
2. 私は、我々が既にかの国のレジスタンス勢力と接触するためにスパイを送り込んでいることに、何の疑いも持っていない。
※ 一般的にスパイはspy, espionageなどです。