ネイティブが教える英語口語表現(71)戦略
「これって英語で何て言うんだろう?」
英語を話そうとして、ふとそんな疑問がわくことは多いのではないでしょうか。このコラムでは、ネイティブがビジネスシーンでよく使う言い回しやフレーズを紹介していきます。
難しい英単語を覚えるより、すでに知っている単語を使った言い回しを覚えて、より自然な英語表現と語彙を身に着けましょう。
game plan
※ a game plan is a strategy or plan for doing something
※ game planは、辞書を見るとa plan for achieving success, especially in business or sportsとありますから、ビジネスやスポーツの分野で使われることが多いようです
例文
- Let’s get together this weekend and make up a game plan for Monday’s meeting.
- It seems that the company doesn’t have a very good plan for the Chinese market.
1. 今週末に一緒に月曜日のミーティングのための作戦を練ろうではないか。
2. 会社は、中国市場に向けてのいい戦略を持っていないように思われる。
英会話情報サイト イングリッシュファクターでトーク・アベニュー新宿が紹介されました!
英会話の学び方情報サイト「イングリッシュファクター」に、トーク・アベニュー新宿が掲載されました。
東京都のおすすめ英会話スクールとして紹介していただいていますので、ぜひご覧ください。
2025夏期短期集中英語講座の申し込みを受付中です!
※2~3日間で完結する短期集中の特別講座です。
※短期講座のみの受講も歓迎します!
※zoomオンラインレッスンでの受講もOK!全国・海外からでも受付いたします。
お問い合わせ・入学は随時受付しております。
入学ご希望の方は、お電話にてご希望のコース名をお伝えいただくか、
ネイティブ講師による無料体験レッスンをお申し込みください。

生徒さんより書道作品が寄贈されました。
2025夏期短期集中英語講座の申し込みを受付中です!
※2~3日間で完結する短期集中の特別講座です。
※短期講座のみの受講も歓迎します!
※zoomオンラインレッスンでの受講もOK!全国・海外からでも受付いたします。
お問い合わせ・入学は随時受付しております。
入学ご希望の方は、お電話にてご希望のコース名をお伝えいただくか、
ネイティブ講師による無料体験レッスンをお申し込みください。

ネイティブが教える英語口語表現(70)スパイ
「これって英語で何て言うんだろう?」
英語を話そうとして、ふとそんな疑問がわくことは多いのではないでしょうか。このコラムでは、ネイティブがビジネスシーンでよく使う言い回しやフレーズを紹介していきます。
難しい英単語を覚えるより、すでに知っている単語を使った言い回しを覚えて、より自然な英語表現と語彙を身に着けましょう。
a spook スパイ
※ This refers to spies, or government intelligence officials
※ spookは幽霊とか奇人、変人という意味で覚えている人が多いと思いますが、CIAの秘密工作員とかスパイにも使われます。
例文
- Gary thinks that he’s being followed by spooks ever since he found that stray wire in his house.
- I have no doubt that we’ve already sent our spooks into that country to make contact with the resistance there.
1. Grayは家の中に盗聴装置を見つけてからというもの、スパイにつけられていると思っている。
※ wireは盗聴装置の意味があります。strayは見慣れないというほどの意味でしょうか。
2. 私は、我々が既にかの国のレジスタンス勢力と接触するためにスパイを送り込んでいることに、何の疑いも持っていない。
※ 一般的にスパイはspy, espionageなどです。