元講師のRichardとChristopherが来校してくれました
4月と5月は、当校にとってとても嬉しいゲストが来校してくれました。
トーク・アベニューの元講師である、弁護士のRichard(写真上)と、ラテン文学教師のChristopher(写真下)が訪ねてくれました。
2人とも、開校当時のトーク・アベニューを支えてくれた素晴らしい英語講師です。
40年前は大学を卒業して間もなかった彼らも、もうすぐ引退とのこと。
トーク・アベニューには親子二代で通ってくださる生徒さんもいらっしゃいますが、改めて時の流れを感じると共に、こうして再び彼らを迎えることができたことに感謝しています。
これからも、生徒さんの良き学びの場であれるよう精進し、皆さんのお越しをお待ちしております。
2025夏期短期集中英語講座の申し込みを受付中です!
※2~3日間で完結する短期集中の特別講座です。
※短期講座のみの受講も歓迎します!
※zoomオンラインレッスンでの受講もOK!全国・海外からでも受付いたします。
お問い合わせ・入学は随時受付しております。
入学ご希望の方は、お電話にてご希望のコース名をお伝えいただくか、
ネイティブ講師による無料体験レッスンをお申し込みください。

ネイティブが教える英語口語表現(67)辛い試練・苦難
「これって英語で何て言うんだろう?」
英語を話そうとして、ふとそんな疑問がわくことは多いのではないでしょうか。このコラムでは、ネイティブがビジネスシーンでよく使う言い回しやフレーズを紹介していきます。
難しい英単語を覚えるより、すでに知っている単語を使った言い回しを覚えて、より自然な英語表現と語彙を身に着けましょう。
trial by fire 辛い試練・苦難
※ This is the idea that you enter a difficult situation with little or no training, with the goal of learning how to do it“on the job”
※ このidiomは、事前の訓練なしに困難な状況に投げ込まれるという意味です。on the jobとは仕事中にということで、実際に仕事をしながら成果を出さなければいけない状況に追い込まれることです。
例文
- Unfortunately our trainer called in sick, so we’re going to have to just throw you into the fire and hope you pick it up fast.
- This year’s class of army recruits will be getting their trial by fire, as we need them fighting on the front lines immediately.
1. 運の悪いことに、教官が病欠の連絡をしてきたので、あなたを訓練なしで実践の場に送り、早急に追いついてくれるよう願うばかりだ。
2. 今年の陸軍の新兵たちは、早急に前線に送らなければならないから、辛い試練が待っていることだろう。
※ 1の例文にはtrial by fireのかわりにthrow someone into the fireが使われています。どちらも大変な試練を受けることに違いはありません。
胡蝶蘭の花が今年も満開になりました!
2025夏期短期集中英語講座の申し込みを受付中です!
※2~3日間で完結する短期集中の特別講座です。
※短期講座のみの受講も歓迎します!
※zoomオンラインレッスンでの受講もOK!全国・海外からでも受付いたします。
お問い合わせ・入学は随時受付しております。
入学ご希望の方は、お電話にてご希望のコース名をお伝えいただくか、
ネイティブ講師による無料体験レッスンをお申し込みください。

ネイティブが教える英語口語表現(66)゛わる” 不良
「これって英語で何て言うんだろう?」
英語を話そうとして、ふとそんな疑問がわくことは多いのではないでしょうか。このコラムでは、ネイティブがビジネスシーンでよく使う言い回しやフレーズを紹介していきます。
難しい英単語を覚えるより、すでに知っている単語を使った言い回しを覚えて、より自然な英語表現と語彙を身に着けましょう。
bad egg ”わる” 不良
※ a bad egg is a person who cannot be trusted. a good egg is the opposite.
※ bad eggは信頼できない人、good eggはその反対です。
例文
- It’s really a shame that her nephew turned out to be such a bad egg.
- His first goal as the incoming police chief is to figure out who the bad eggs are in the police force and get rid of them.
1. 彼女の甥がそんな悪者であったとは、本当に残念だ。
2.後任の警察署長としての彼の目標は、署の中にいる悪徳警官を見つけ、彼らを排除することである。
※ eggを使ったidiomとしては put all the eggs in one basketなどが有名で、意味としては「一つの事業に全財産を投資する」ことで、失敗したらすべてを失ってしまう危うさがあります。